昨日、microsoft officeのexcelで少しヒヤッとしたことが起こりました。最初にexcelファイルを開いて、正常に開くことができたんですが、そのあとすぐ後にいきなり表示されていたデータがいきなり表示されないという事象に遭遇しました。
あたかもファイルが画面外に行ったかのような挙動でした。データそのものが消失した?と思って印刷プレビューや全画面表示をするとちゃんとデータが表示されました。
どうもデータが消失したわけではないことはわかりましたがここで少しヒヤッとしました。で、この原因について調べるとまず、整列をし直すとよいという情報が見つかりました。
これですね。が、私の環境ではこれでは改善しませんでした。で、次に調べたのが「DDEを無視する」という項目をチェックするというものです。
こんな感じでやりました。結果はこちらの方でデータというかファイルが左下に見つかり、それを元のサイズに戻したところ復旧しました。
なぜいきなり?と思ったので一応ウイルスチェックをしましたが問題なしでした。ちょっと原因がはっきりしませんが、とりあえずこれで改善したのでこのまま運用します。